SSブログ

論語と算盤 渋沢栄一 [本]


現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2014/01/10
  • メディア: Kindle版



日本資本主義の父と呼ばれる、渋沢栄一氏が日本で商売重視の資本主義が広まっていくに当たり、人として依るべき考え=道徳を、中国で孔子とその弟子達との言行をまとめた「論語」に求めました。

この本自体、今から100年以上前に書かれたと思えぬほど、ビジネス書としても秀逸な内容です。

資本主義は自分の利益さえ上がればよい、という考えに陥りがちですが、人として、社会の一員として利益と道徳の両立を語っているのは、今でいうESG、SDGsの考えにもつながっています。

それは2千年以上前に書かれ、今なお東洋思想に大きな影響を与えている、論語という、人としての道理に沿っているからでしょう。


この本ではよく徳川家康公のことが引き合いに出されています。
有名な遺訓として、以下が紹介されています。

「人の一生は、重い荷物を背負って、遠い道のりを歩んでいくようなもの、急いではならない。
不自由なのが当たり前だと思っていれば、足りないことなどない。心に欲望が芽生えたなら、自分が苦しんでいた時を思い出すことだ。耐え忍ぶことこそ、無事に長らえるための基本、怒りは自分にとって敵だと思わなければならない。
 勝つことばかり知っていて、うまく負けることを知らなければ、そのマイナス面はやがて自分に及ぶ。自分を責めて、他人を責めるな。足りない方が、やり過ぎよりまだましなのだ」

有名な一行目は聞いたことがありましたが、あの家康公でさえ、こんな我慢していたのだと思うと、会社やビジネス上で腹が立って感情のまま行動しそうな時に、グッと耐えることなんて、何でもないことと気付かされます。

ちなみに、この家康公の言葉のほとんども論語からきていると、渋沢栄一氏は解説されています。

論語では、
「指導的立場にある人物は、広い視野と強い意志力を持たなければならない。なぜなら、責任が重く、道も遠いからである。」
とあり、リーダーとしてストレスを感じるのは当然のこと、と語られています。

他にも、
・後輩を厳しく指導するのは本人のため
・逆境に立たされたら、自分の本分と覚悟を決めよ
・得意な時に調子に乗るな
・些細なこともつまらない仕事と疎かにするな
・一生涯を通じて「大きな志」からはみださない範囲の中で工夫する
・智、情、意のバランスを取れ
・お金はよく集めて、よく使い、社会を活発にしよう
・自分を磨くことは、現実の中での努力と勤勉によって、知恵や道徳を完璧にしていくこと。しかもそれは自分一人のためばかりでなく、一村一町、大は国家の興隆に貢献するものではなくてはならない

など、今でも十分通用する金言がたくさん載っています。


更に女性活躍にも積極的で、人口の半分は女性だからと、現在の女性活躍に繋がるところもあります。
本人は女性関係だけは、だらしなかったそうですがw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

ニトスキのキャンプ料理 [旅先・食・アウトドア]

最近ハマっているベランダでのキャンプ、通称ベランピングで大活躍しているのがニトリのスキレット、通称ニトスキ。

キャンプ関連メーカーが出しているものは数千円ぐらいするのですが、そこはさすがニトリ。
確か定価が799円で、更にちょうどセールした時に買ったので599円でした。

このニトスキがベランピングでいいんです!

さすがにベランダで焚き火はできないので、ツーバーナーコンロを使うのですが、ニトスキの上に缶詰を置いて簡単缶詰料理を堪能。

C97F2C45-DDCE-4FA6-8A0D-1DEBCE8FB8B2.jpeg

ベタなコーンバターもシャキシャキして絶品になりますし、焼き鳥缶の上にチーズを載せたらそれがとろけて最高の酒のつまみに。
スキレットのいい所は、自分専用の調理道具という感じで、料理下手のお父さんのいいおもちゃになるのです!


次のステップとしては、燻製。
燻製も難しいイメージがありますが、19cmサイズのニトスキに、ホームセンターで買ってきた18cmの中網を入れて、その下にアルミホイルを引いてこれまたホームセンターで買った燻製チップを入れて15分程燻った完成。

2D7FB882-68B8-4BEF-B8C5-57FA48A1233F.jpeg

6Pチーズが燻されていい味になるのはもちろんのこと、ソーセージやベーコンがもの凄いジューシーに仕上がるのでもう病みつきです!!

E371FF98-66D8-4C73-8CA2-F24A0B32F651.jpeg

5CA8F0F6-D373-4E9D-B8CE-12F01799D49C.jpeg

うましつ!


今日やったのはアヒージョ。
オリーブオイルを浸る程入れて、そこにニンニクを入れてグツグツいうまで火にかけます。

08E384F4-32F6-477F-B022-D2D60224984A.jpeg

ニンニクがシュワシュワいい音をたて出したら、そこにキノコ類やエビを投入。
塩を少々と、自分用に一味を入れればもう最高!

248E6EDF-8C44-4144-8155-7D0E28EFADBB.jpeg

更にテレビで見た、冷凍餃子を温めたやつを入れると、揚げ餃子になって中もジューシーでこれも堪りません!
うまし!!

08289C68-600D-42D2-8107-D3F204DE2F53.jpeg

材料を投入するとかなり油が飛び散るのですが、外(ベランダ)なのでそこまで気にしなくてもOK。



次回は燻製でうずら卵を入れてみよう。
あとはレトルトハンバーグをニトスキに入れて、その上にとろけるチーズを載せる絶対美味しいやつやん!を頂きます[iモード(枠付き)]
nice!(0)  コメント(0) 

教育方針 [childhood 黄金時代]

数日前、下の子、湊を思いっきり叩いてしまいました。
外出自粛によりストレスが溜まって、DVした訳ではなく・・・

平日お昼ご飯を一緒に食べていて、湊がお腹が一杯になってきたのか、中々食べ切ろうとしません。
早く食べよ、と何回か言って、在宅で仕事している2階に行ってしばらくしていると、奥さんの怒鳴り声!

お腹一杯でふざけて「オエッ」と言ったようです。
それで奥さんが怒っていたのですが、それに対して謝りもせず。

後から1階に降りて行った私は、初めは事を見極め、冷静に対処しようとしたのですが、謝ることもできない息子に自分のイライラも募ってきて。。


我が家で大事にしている教育方針はいくつかあります。
・挨拶をする
・ご飯を大切にする
・人の嫌がることはしない
・人の嫌がることをした場合はすぐ謝る

今回はこの全てに当て嵌まっていて、何か言うことないの、と聞いたら「ない」と言われ、カチーンときてしまいました。
そんなふうに育てた覚えはない、出て行けー!と言いつつ、本当に出ていきそうだったので、初めは力任せに思いっきり叩いて、その後何度か力加減をしながら叩いて夜ご飯抜きということにしました。

下の子をそんな風に思いっきり叩いたのは初めてだったかもしれません。
上の子も一度か、二度、思いっきり蹴るか叩くかしたことがあり、その時のことは今でも覚えているそう。
ちなみにその時は、何度言っても自分が遊んだおもちゃを素早く片付けなかったから。

できるだけ自分の感情だけで理不尽に怒るのはやめようと思っており、これらは教育方針にどうしても合わなかったから、と自分の中でも納得させています。

それでも後味は悪いもの。
できるだけ、そのあとは抱きしめて、本人が嫌いになったのではなく、その行いを叱ったことを分からせるようにしています。

私も子供の頃、今は亡き父親に拳骨を落とされた時のことを今でも思い出します。
小学生の頃、確か門限を守らず、心配させたからだと思います。

奥さん的にはたまには怖い父親を見せて、しめしめと思っているのかもしれませんw
その後、下の子は何もなかったように、と言うか余計に、近寄ってきてくれているので安心はしました。

31EF496D-CFA6-4F5A-B4FF-38A2BE841E39.jpeg

95AC7A40-60B0-4AF4-B71D-E6E9FEB9088F.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

エレコムのキーボードは優秀だった [徒然]

最近、在宅勤務で体力的にも時間的にも余裕があり、本や映画のインプットも増えてきているので、アウトプットがてらブログを再開させています。

ブログをストレスなく書くために欠かせないのはキーボードだと思い、アマゾンで買いました。





この白色。
3000円ぐらいでiPadにもiphoneにも繋げ、通常のパソコンとほぼ違和感なく打つことができます。

昔はキングジムのポメラを1、2万円でわざわざ買っていたのに、いい時代になりました。


このブログ、定年までボチボチ続けて日々の記録を懐かしく見返すと共に、定年後はキャピングカーのようなもので日本を周回する旅ブログとしてできたらいいなと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

エンジョイホーム 家での楽しみ方2 [旅先・食・アウトドア]

家での楽しみ方と言えば、食も忘れることが出来ませんよねー。

僕は週に一度はラーメンの天下一品を食べていた天一中毒者なのですが、もちろんこの状況下でも天一は食べたくなる訳で。。
そんな僕を見兼ねて、奥さんが天一のお取り寄せをしてくれました!

少しお店の方がこってり感は強い気がしますが、それでも家でも天一食べられるってサイコー!
口の中毒症状も緩和されます。
9CA57FDD-3B4E-4EB4-9E43-5529321347B0.jpeg3CF900A8-F580-4BF0-A283-FCD2FA5F549D.jpeg
それ以来、家ではこれまでほとんど食べてこなかったラーメンを取り寄せたり、袋麺を食べたり。 最近はまっているベランピングでは、テレ東の「一人キャンプで、食って、寝る」を見て以来食べたくなった缶詰料理を楽しんでいます!!

3A3F91AD-AD7D-4C46-A9D1-6BD2D9E61AD5.jpeg

FB10918C-2C19-4398-ABC4-D047D08544DC.jpeg6D1A424C-45C1-4724-B28C-87A4A43C34E6.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。